とある、湖畔のキャンプ場 まだ冬? その3
今日は広島は朝から雨です。
湖畔キャンプは、土曜日の昼に撤収して自宅に戻ってきたので、今は家でまったりとしています。
さて、その3は鉄板編です。

肉を焼く。。。
そう、微妙にシーズニングを失敗した、あの鉄板でである。
写真は、美味しそうな匂いがするのに
「どうせ、きっと私にはくれないよね。。 うちの飼い主、最低!」
と、かなりご機嫌斜めなラナちゃん。
さて、鉄板はシンデレラフィットのタブレットケース(もちろん100円ショップ)に入れて持ち運びます。

タブレットケースから出てきたのは、もちろん鉄板。 これ、笑える。( ´艸`)
焼きムラや油汚れもあるけど、一応黒光りした鉄板である。
「おいら、なんでも美味しく焼きますよ!」
とでも言っている感じも・・・ ないか。

昨年秋に買ってから、焚火というとユニフレームの「焚火グリル ラージ」
あたらしい鉄板も、焚火グリルの上に載せるとかなりいい感じですね。

焚火の熱で、良い感じの温度になってきたので、まずはハンバーグから。

ちょっと、表面が焦げたけどなんとなく自宅で食べるハンバーグよりは美味しい!
そして本日の本命は、牛。。 黒毛和牛のステーキ! と言いたいところだけど、緊縮財政中なので近くのスーパーで買ったアメリカ産の肩肉ステーキ用。

焚火を楽しみながら、肉を焼く。。 安い肉でも最高の気分なのである。

今日は焼酎じゃなくて、これも近くのスーパーで買った安いバーボン。

安い肉と、安いバーボン。 高田渡の唄が聞きたくなってきた。 という一夜でした。
その4は、大炎幕の間違った使い方。。 という内容で書く予定。。 予定、予定。('ω')ノ
湖畔キャンプは、土曜日の昼に撤収して自宅に戻ってきたので、今は家でまったりとしています。
さて、その3は鉄板編です。

肉を焼く。。。
そう、微妙にシーズニングを失敗した、あの鉄板でである。
写真は、美味しそうな匂いがするのに
「どうせ、きっと私にはくれないよね。。 うちの飼い主、最低!」
と、かなりご機嫌斜めなラナちゃん。
さて、鉄板はシンデレラフィットのタブレットケース(もちろん100円ショップ)に入れて持ち運びます。

タブレットケースから出てきたのは、もちろん鉄板。 これ、笑える。( ´艸`)
焼きムラや油汚れもあるけど、一応黒光りした鉄板である。
「おいら、なんでも美味しく焼きますよ!」
とでも言っている感じも・・・ ないか。

昨年秋に買ってから、焚火というとユニフレームの「焚火グリル ラージ」
あたらしい鉄板も、焚火グリルの上に載せるとかなりいい感じですね。

焚火の熱で、良い感じの温度になってきたので、まずはハンバーグから。

ちょっと、表面が焦げたけどなんとなく自宅で食べるハンバーグよりは美味しい!
そして本日の本命は、牛。。 黒毛和牛のステーキ! と言いたいところだけど、緊縮財政中なので近くのスーパーで買ったアメリカ産の肩肉ステーキ用。

焚火を楽しみながら、肉を焼く。。 安い肉でも最高の気分なのである。

今日は焼酎じゃなくて、これも近くのスーパーで買った安いバーボン。

安い肉と、安いバーボン。 高田渡の唄が聞きたくなってきた。 という一夜でした。
その4は、大炎幕の間違った使い方。。 という内容で書く予定。。 予定、予定。('ω')ノ