ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

わんことカメラと、ソロキャンプ

61歳になりました〜(*´ω`*) オヤジの世間話です。 基本はソロキャンプ、時々わんこが着いてきます。 人生に疲れたときは、車中泊での放浪もするかもしれない。。

大炎幕 開封して立ててみた

   

大炎幕の事を書きます

テンマクのテント、憧れつつも購入できない日々。。
仲間に聞いたら、今のキャンプブームになるまでは普通に買えていたらしいけど、昨年くらいからは品切れでなかなか購入することが出来なったんですよね。

ふと南米サイトを見ると・・・

「え? こんな値段で売ってる・・( ゚Д゚)」


今日時点も、まだ売られてますね。
人気がなかったのか、それとも新製品(フルコットンの大炎幕といううわさも。。。)の販売前に急いで売り切りたかったのか?

そして、やっと購入できた大炎幕をもって、過日キャンプ場に行ってきました。

大炎幕 開封して立ててみた


デカい「大炎幕」と書かれた状態、潔い姿です。

中身はこんな感じ

大炎幕 開封して立ててみた

収納袋、幕の本体、ポールと収納袋、ペグ&ロープと収納袋。 そしてポイントが高いのが、フットプリントが標準装備。
でも僕は、専用インナーテントを買っているので、フットプリントは使わず。

ペグとロープは、ま、こんな感じ。

大炎幕 開封して立ててみた

ロープは、明るい白色にオレンジの模様付き。  

ペグは・・・  ま、質実剛健というステンレス製。 多分使わない。('ω')ノ

カッコいいなぁ・・ と思ったのは自在

大炎幕 開封して立ててみた

バリもなく、丁寧に作ら得たアルミ製で、「tent-mark」の白い文字が鮮やか。

ポールは、アーミーグリーンでつなぎ目もガタが小さく、面白いなぁと思ったのがポールの先がネジ状に加工されていること。
これって、タープの抜け止め?? 

大炎幕 開封して立ててみた



設営後がこんな感じ。

大炎幕 開封して立ててみた

まだ、ポールの張り綱を張ってないけど。

始めてだったけど、思ったよりも簡単でしたよ。
ペグを打つ順番を考慮しながら張ったらポールも倒れることなく、またペグを打つ場所も少し慣れればぴたりと決まる。

「テントは簡単に立てるもの・・」  というオヤジの考え方にばっちりのテントでした。

次は、立てた後のことを書きたいと思います。




このブログの人気記事
とある島のキャンプ場 今年は最後
とある島のキャンプ場 今年は最後

とある、島のキャンプ場 キャンプブーム? 5
とある、島のキャンプ場 キャンプブーム? 5

とある、島のキャンプ場 キャンプブーム?
とある、島のキャンプ場 キャンプブーム?

薪ストーブ 買っちった
薪ストーブ 買っちった

大炎幕 前幕
大炎幕 前幕

同じカテゴリー(キャンプグッズ)の記事画像
炎幕フロンティア その3
炎幕フロンティア その2
炎幕フロンティア その1
空港の側のキャンプ場 その1
何処にも行かない週末は… テントを眺める。
炎幕フロンティア 悩み中…
同じカテゴリー(キャンプグッズ)の記事
 炎幕フロンティア その3 (2023-12-12 18:11)
 炎幕フロンティア その2 (2023-12-07 18:50)
 炎幕フロンティア その1 (2023-12-06 18:24)
 空港の側のキャンプ場 その1 (2023-12-01 19:16)
 何処にも行かない週末は… テントを眺める。 (2023-11-11 19:45)
 炎幕フロンティア 悩み中… (2023-11-05 16:44)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
大炎幕 開封して立ててみた
    コメント(0)