ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

わんことカメラと、ソロキャンプ

61歳になりました〜(*´ω`*) オヤジの世間話です。 基本はソロキャンプ、時々わんこが着いてきます。 人生に疲れたときは、車中泊での放浪もするかもしれない。。

大炎幕 前室クローズしてみた

   

今日の広島は快晴です! 昼間は日差しも暖かく、そろそろ冬キャンプも終わるかもしれませんね。

そんな時期にもかかわらず、大炎幕の前室をクローズするための話を書くオヤジが、ここ ('ω')ノ

大炎幕 前室クローズしてみた

この角度から大炎幕を見ると、前室が目立ってるような気が。。。

大炎幕は、前室を跳ね上げるとその空間は広く、インナーテントを使ってもソロオヤジが十分生活できる空間が確保されます。
でも冬になると、寒くて前室を閉じる。。。
普通に前室を閉じると、インナーテントの前のスペースがかなり狭くなる。

前室閉じると、狭いんだよな、やっぱり('ω')ノ


ということで、前室を上げたままで、別シートを使って前室を覆ってみた。

大炎幕 前室クローズしてみた


何てこと有りません・・・  自宅で眠っていたグランドシートで覆っただけです。

やっぱり、素人細工だなぁ‥
これは、大炎幕の間違った使い方かもしれない。

ま、オヤジながら少しは工夫しましたよ。


例えばここ。

大炎幕 前室クローズしてみた


シートを止めるときに使う、大型クリップ。 ←ダイソー


次はここ。大炎幕 前室クローズしてみた


ポールに差し込んだ、ゴムクリップコード。 ←これはAmazon


そして、ここ

大炎幕 前室クローズしてみた


ゴムのガイドロープについたクリップ ←これはダイソー


これはブラーンとなるシートを適度に止めて置ける優れもの。



ま、素人の不器用なオヤジがやる仕事ですから、こんなもんですよ。 ('ω')ノ



でも、これだけでも効果抜群

夕方までは、こんな感じで前側をオープンにして。


大炎幕 前室クローズしてみた


半分側のシートを閉めるとこんな感じ。
適度は保温と、ブラインド効果もあるかなぁ?

大炎幕 前室クローズしてみた


さて、夜になってきました。

椅子の前には、しっかりと燃えてくれている焚火が。
そして椅子の後ろには、これも暖かく燃えてくれている石油ストーブが。


はい、炎のサンドイッチ状態で過ごす夜は快適です。


大炎幕 前室クローズしてみた


焚火も終えて、フルクローズした前幕に籠ることにしましょうか。

大炎幕 前室クローズしてみた


すきま風はもちろん入ってきますよ。
でも、石油ストーブの暖かさが、それに打ち勝つ感じで、室内全体がホンワカとして心地よい幕内です。


翌朝も、結局昼間でのんびりしました。

大炎幕 前室クローズしてみた


でもねぇ、これって風が吹いたら使えないな、きっと!!

ということで、新しいテントを買っちゃう? 買っちゃう?? ヽ(^o^)丿


このブログの人気記事
とある島のキャンプ場 今年は最後
とある島のキャンプ場 今年は最後

とある、島のキャンプ場 キャンプブーム? 5
とある、島のキャンプ場 キャンプブーム? 5

とある、島のキャンプ場 キャンプブーム?
とある、島のキャンプ場 キャンプブーム?

薪ストーブ 買っちった
薪ストーブ 買っちった

大炎幕 前幕
大炎幕 前幕

同じカテゴリー(オヤジソロキャンプ)の記事画像
子どもとキャンプ その2
子どもとキャンプ その1
炎幕フロンティア その3
空港近くのオートキャンプ場 その2
空港近くのオートキャンプ場 その1
空港の側のキャンプ場 その2
同じカテゴリー(オヤジソロキャンプ)の記事
 子どもとキャンプ その2 (2024-01-13 08:37)
 子どもとキャンプ その1 (2024-01-12 23:15)
 炎幕フロンティア その3 (2023-12-12 18:11)
 空港近くのオートキャンプ場 その2 (2023-12-09 08:41)
 空港近くのオートキャンプ場 その1 (2023-12-08 14:15)
 空港の側のキャンプ場 その2 (2023-12-02 19:54)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
大炎幕 前室クローズしてみた
    コメント(0)