ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 中国 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

わんことカメラと、ソロキャンプ

61歳になりました〜(*´ω`*) オヤジの世間話です。 基本はソロキャンプ、時々わんこが着いてきます。 人生に疲れたときは、車中泊での放浪もするかもしれない。。

SOTO レギュレーターストーブ ST-310

   

新しく、キャンプ装備を買いました。

ゆるキャン△のリンちゃんが、SOTOと思われるシングルバーナーを使ってた。
ので、このメーカーの製品をちょっと調べて、リンちゃんのとはちょっと違う商品だけど、これが良いかなと。

ソト(SOTO) レギュレーターストーブ ST-310

SOTO レギュレーターストーブ ST-310


ファミリーキャンプでは、王道であるコールマンのガソリンツーバーナーを使ってました。 
その後少しコンパクトになって、イワタニのフラットツイン。
フラットツインは、家庭用のガスボンベを背面に横にセットできるので、バーナーの床面がフラットになるという素晴らしい設計。本体もコンパクトでとても重宝してました

でも、ソロキャンプではツーバーナーを使わないのだ!

もちろんシングルバーナーはいくつか持ってましたが、ヤフーショッピングの期間ポイントが切れそうだったので、勢いで買っちった。

早速開封

SOTO レギュレーターストーブ ST-310
SOTO レギュレーターストーブ ST-310


コンパクトでいい感じですね。 携帯用の布製袋もついてます。

早速組み立ててみました。

SOTO レギュレーターストーブ ST-310


開いた脚を、正しい角度を固定できる機構とか、コンパクトに畳む工夫とか、オヤジ心をくすぐります。
さて、火をつけようと・・・  あれ? つかない? ガスも出ない?

おかしいなぁ・・ 壊れてる? とちょっと焦って説明署を確認。

[1.5から2回転回すと、ガスが出始めます」と書いてある。
今まで持っていたシングルガスバーナーの感覚では、ガスが出ないはずだ。

でも、なんで?

コンパクトに畳むためには、つまみを全閉ではなく、すこし開いた状態で畳むこともあり、次にガスをつけた時のガス漏れに対する安全策かも? そうなら、こんな所にも日本人の知恵が含まれてるのかな? と、好意に解釈。

んで、やっと正常に燃焼しました。
今後のキャンプでは、きっとメインバーナーになってくれるでしょう。

SOTO レギュレーターストーブ ST-310

ケースは、自宅にあった100円ショップで買ったポーチにしました。

SOTO レギュレーターストーブ ST-310


補足
このバーナーで一番気に入っているところ。 キレイ!
SOTO レギュレーターストーブ ST-310




このブログの人気記事
とある島のキャンプ場 今年は最後
とある島のキャンプ場 今年は最後

とある、島のキャンプ場 キャンプブーム? 5
とある、島のキャンプ場 キャンプブーム? 5

とある、島のキャンプ場 キャンプブーム?
とある、島のキャンプ場 キャンプブーム?

薪ストーブ 買っちった
薪ストーブ 買っちった

大炎幕 前幕
大炎幕 前幕

同じカテゴリー(キャンプグッズ)の記事画像
炎幕フロンティア その3
炎幕フロンティア その2
炎幕フロンティア その1
空港の側のキャンプ場 その1
何処にも行かない週末は… テントを眺める。
炎幕フロンティア 悩み中…
同じカテゴリー(キャンプグッズ)の記事
 炎幕フロンティア その3 (2023-12-12 18:11)
 炎幕フロンティア その2 (2023-12-07 18:50)
 炎幕フロンティア その1 (2023-12-06 18:24)
 空港の側のキャンプ場 その1 (2023-12-01 19:16)
 何処にも行かない週末は… テントを眺める。 (2023-11-11 19:45)
 炎幕フロンティア 悩み中… (2023-11-05 16:44)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
SOTO レギュレーターストーブ ST-310
    コメント(0)