焚き火セット
さて、明日の金曜日
キャンプに行ってきます!ヽ(`▽´)/
楽しみだ、楽しみだ。今回は、薪ストーブ三昧のだらだらキャンプの予定です。(^o^)v
ところで…
この前、島のキャンプ場に出かけたときに、どうやら焚き火するときの道具を忘れたみたいです。週末に車を片付けてるときに気が付きました。(TдT)
随分昔、10年前頃にダッチオーブンを買ったときに付いてきた革手袋、いつ買ったか忘れちゃったトング、庭木を着るときに使っていたノコギリ、今回キャンプを再開したときに買った格安ナタ。まぁ、中に入っていたのはこんな感じなんで、まぁ仕方ないかなぁと。(*´ω`*)
んで、今回焚き火装備を買い換えようかなと、南米熱帯雨林で購入。
まずは、革手袋とトングを購入しました。
革手袋はこんな感じ。
僕の手には少しだけ大きいけど、まぁ薪や鍋を持つときなので問題なし!(*´ω`*) 表は革、裏地は木綿で間には銀シートが入ってるので長持ちするかなぁ。
トングは、今までとは違うカッコいいやつ。
なんか、ヒロシがこんなの使っている気もする。
ハサミみたいな感じ。先っぽは細いので頼りなさそうだけど、ちゃんと薪を持てたら良いなぁ。
ケースは、本革じゃなくて合皮でした。
でも、良し。
ノコギリとか、ナタとかは、もう一度キャンプ場に聞いてから、ホントに無くしてたら買う予定。
みなさんが使ってるので、良いノコギリとナタがあったら教えてください。m(_ _)m
関連記事