薪ストーブ 煙突ガード
今週も終わりました。
いやー、忙しかった。でも、金曜日の今日は奥さまの誕生日パーティーなので、午後3時には仕事終わらせました。また月曜日に頑張ります!(*´ω`*)
さて、今回は煙突ガードの話題です。
薪ストーブをテントに入れるには、煙突の熱を防ぐための対策が必要だそうです。 あ、良い子の皆さんは、薪ストーブはテントみたいな閉塞された場所では使わないでくださいね。(*´∀`)
んで、取りあえず買ったのは、これ。
G-stove煙突ガードです。
長さは36.5cmで、直径は12cm
外観は、ちゃんとしたメッシュでできたステンレス製。
上下に、煙突と固定するためのボルトとナットがあるので、ピッタリと固定できるかな?
ピカリと光る、G-Stoveの文字。
あ、ここはきっと耐熱の布を巻くので、きっと隠れちゃうなぁ。まぁ、良いかな。
さて、煙突ガードを買ったけど、煙突や煙突ガードに耐熱布を巻く必要があるのかな?
キャンプ仲間に聞いてみると、巻かなくても大丈夫だけど、念の為に煙突ガードに巻いてるよ。との事でした。
さて、どうする?