あたらしいテントが欲しいんですよね。
奥さまは、「テントなんて、一つあったら良いんじゃないの?」って、笑顔だけど怖い目をしながら語ります。
でもねぇ。 テントなんてTPOに合わせて、その時の気分に合わせて、コーディネートを楽しむもんなんですよ。。。 シミジミ
でもねぇ・・・ 湯水のようにテントにお金を使えるだけの収入ではないので、そんなに高くない(←本当は、格安テントを探して)のを探して、今日も焼酎のお湯割りを片手に、ネットを徘徊するんです。
ということで、今欲しいテント Best3!! (*^^)v
第三位:ベルテント
なんかね、良い感じなんですよ。
全てを、このテントの中で完結できる。 最近、巷ではやっている
『グランピング』ちゅう奴もこのテントですよね、確か。
オヤジのキャンプスタイルとしては、地べたに寝床を作って暖かい石油ストーブを持ち込んで、Amazon primeでのんびりと酒を飲みながら好きな映画とかアニメを、まったりと見続ける。。。 横にはもちろん、おバカ犬のラナが「散歩に連れて行けよ!」とぶー垂れながらふてくされている。。こんなシチュエーションです。
シロクマさんのテントは、10万円を超えるのでとても手がでない。 でもAmazonを探すと3諭吉くらいで海外製のコットン製テントが手に入るらしい。
でも、ふと現実に戻ると。。。
「重量が20kgを超えて、ペグダウンも20本も超えるテントを独りで張れるのか??? 張れるのか?」
と悩んでしまいます。 たぶん却下。
第二位:ゼインアーツ ギギ1
ワンポールテントなのに、居住性も両立させたテント。 ゼインアーツの秀作ですね。
ソロ利用には適したサイズ。 大きすぎず、小さすぎず。 コットを使ったり、寒い時期にはカンガルースタイルで幕の中で、まったりと。。。
もちろん、Amazon primeで・・・ 以下省略。
ただこのテントは、幕体が薄いポリなので少し不安です。 値段は適切な価格だと思いますが、
これもたぶん買わない。
↑
じゃ、なんで第二位なんだよ! という突込みは無しで。。。
第一位:Hilander(ハイランダー) TCテント アルネス+TCタープ トラピゾイド スタートパッケージ
懐かしの家型テント そしてハイランダーとはいえポリコットン生地。しかも格安で専用テープも付いてくる!
これ、ぐらっと来ています。
春先からのキャンプ、もちろんいつもの高原キャンプ場に広いサイトにポツリとこのテント。。
このテントだったら、テントの中に籠るんじゃなくって、しっかりとテントの外にでますよ。
ポリコットンタープの下で、薪グリルラージで煙けむの中で焚火を楽しみながら、サイトの風景を眺める。
お酒に酔ってきたら、そのまま家型テントに潜り込んで、地面の息吹を感じながら眠る。。
とってもいい感じだと思います。
値段は、4諭吉程度なので買えない値段じゃない。。。
悩み中、悩み中、悩み中・・・
しかし、
今回新しく買った幕は、これとは全然違うテント。。
とあるルートで、デッドストックの新品を格安でゲットです。
明後日くらいには届くはず。。。 使ってみて、ダメそうだったら買い替えかなぁ。。。( ´艸`)