TENT FACTORY TCワンポールテント紹介編

ろく34

2019年08月14日 17:42

今年の春先に購入していた、テントファクトリーのワンポールテントTC・・・
やっと、フィールドで試すことができました!(^O^)




今年になって、キャンプを再開しました。 ソロキャンプ用にテントも総入れ替えです。いろいろ買いましたが、なんとなく個人的にはTCのワンポールテントかなぁ。。 と。 でも、テンマクのサーカスTCは全く手に入らず、ヤフオクでは高根の花。。 その代替品としてみつけたのが、このテントでした。

そして初張り。 それまでにYouTubeで何度も張り方を予習して臨んだ初めてのフィールド。その甲斐もあってか、超簡単にワンポールを立ち上げることができました。




張り方、撤収作業については別途記載しようと思いますが、大型ドームみたいに何本ものポールを差し込んで自立させるタイプのテントに比べると、とても簡単に立てることができます。 ただし、もちろん雨が降らずに、風も吹いていない環境での話ですけどね。

メーカーのサイトです。
https://www.tentfactory.jp/items?uid=001008001



テント一片の長さが2300mm、これが6面を構成しています。 テントを立てた後に、室内のレイアウトに悩んだんですが、半分を就寝スペースに、残りの半分を装備を置いたり、生活に使うスペースにしてみました。

本体サイズは、ソロ用には十分すぎる広さ。 
高さは2800mmもあるので、テント内の移動でも頭の上の圧迫感も少なく、テントの半分にハイコットを置いて就寝スペースに、そしてあと半分はキャンプ装備を置いても、余裕があるテント内スペースです。




今回の就寝スペースは、こんな感じ。



「サーカスTCが、今でも欲しいなぁ・・・」と思いつつも、「このテントの良さもあるなぁ。。」と感じつつ、数回に分けて、このテントの紹介もしていこうと思います。

8月15日、今の日本のために犠牲になった沢山の英霊を偲ぶ終戦の日に、大きな台風が西日本を縦断する予定です。
これを読んでいいただいている皆さまの地域でも、台風の被害がないことを祈ってます。



関連記事