車中泊を楽しむ車って。。。 いろいろあるよね。
車の事について書きましょう。
自分で車を持てるようになってから、はじめてキャンプを意識した車を買ったのは マツダ ボンゴフレンディ オートフリートップでした。
当時は子供もまだ小さく僕たちも若かったから、ほぼ毎週どこかに遊びに行ってました。 オートフリートップという装備は、車の屋根を電動で持ち上げて、カーテントにするという凄い仕組み。しかも、それを車メーカーが本気で作ってきたという事が、とても新鮮で使っていても楽しい車でした。
この車で、車中泊という趣味に目覚めました。 当時は九州とか信州とか、遠くまでキャンプと車中泊で家族4人(時にはワンコも)で楽しんだものです。
そのあとは、キャンプ仲間がキャンピングカーを持っているのがうらやましくて、キャブコンを購入。(もちろん中古ですよ。普通のサラリーマンですからね。。。) バンテックのTERA500というキャンピングカーでした。
室内で立てる余裕あるスペース、調理もシャワーも有って、もちろん家族全員でも余裕で寝れる、冬にはFFヒーターで暖かいというキャンピングカーの素晴らしさを感じたものです。 自分が思うとおりに旅を設計するための車中泊が簡単にできる車! もう我が家は車中泊の旅かキャンプばっかり行っていた時期です。
その後、しばらくキャンプをお休みしていたので普通の乗用車とかに乗ってましたが、最後に買ったRX-8の維持費やら修理代やらを考えて軽自動車を検討。 同じ軽自動車なら、独り旅で車中泊が出来る軽バンにすることに。。
近くでお世話になっている販売店で、たまたま偶然、軽バンベースに車中泊仕様を作ってるという事を知ってほぼ即決。 市販のベットキットとか、車内カーテンとか、大容量電源とか、電源系の改造とか、すぐに車中泊できる車をお安く手に入れることが出来ました。今ではこの車は、キャンプに車中泊に大活躍してくれています。
ちなみに、今後も同じような車を架装して販売されるそうなので、興味がある方はこの販売店に問い合わせて見られてはいかがでしょうか?(宣伝じゃないですけどね!)
http://freesense.net/
あれ? また新しい車を架装して売られてますね~
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU0970795819/index.html?TRCD=200002
僕が買った車中泊仕様のこの車についても、追々と紹介をしたいと思います。。。
関連記事